こんにちは。iPad・iPhone修理のダイワンテレコム自由が丘店です。
スマホのバッテリー持ちを改善する方法として、壁紙を変更するという方法があります。電池の持ちが良くなる色は黒。しかしスマホやiPhoneの機種によって効果が異なります。
スマホの充電を少しでも長持ちさせたい場合、壁紙を変えてみると効果があるかもしれません。特にiPhoneの場合は通知がくるたびに画面が点灯する仕様なので、ちりもつもれば。ロック画面の電池消費が少なくなると、電池の持ちも多少変わってきます。
ただし、壁紙を変更する前に手っ取り早い電池寿命の伸ばし方があるのでまず初めに紹介します。画面の設定変更で電池持ちを伸ばす方法としては、当たり前ですが画面の明るさを下げることです。
屋内外など、明るさの違う場所では画面の明るさを自動調整をしてくれる機種もあると思いますが、スマホの機種によっては自動調整に任せると明るすぎるというパターンもあります。
なので、可能であれば自動調整をオフにして、暗めの設定を。iPhoneは画面の明るさをかなり細やかに設定可能です。Androidも通知エリアから簡単に明るさ調整が可能になっています。
そのため、スマホを使うことで目が疲れるほど明るい画面の方は、まず画面の明るさを下げるところから調整してみてください。
設定で出来る小技はここまでにしておいて、今回はあくまで「壁紙」を中心に書き進めます。
まず…結論から書きますと、壁紙を「黒」に設定することで、消費電力を抑えることができます!
特に、ディスプレイに「有機ELディスプレイ」を使っているスマホであれば、ある程度の効果が認められます。
とはいえ、自分の持っているスマホがなんのディスプレイを使っているかを把握している人のほうがきっと少数派でしょう。
外見上での見分け方はないので、最終的にはネットで調べていただきたいのですが…主たる機種では以下のようになっています。
iPhone…X,Xsシリーズのみ有機ELディスプレイ
Galaxy…ほぼ全部有機ELディスプレイ
Xperia…XZ3、1のみ有機ELディスプレイ
Galaxyシリーズを除くと、全体的に新型機種の方が有機ELディスプレイを採用する傾向にあります。
上記の有機ELディスプレイを使ったスマホは「黒」の壁紙が電池に優しい仕組みになっています。これは、有機ELディスプレイが黒を表示する際、電池をほぼ消費しないという仕様になっているため。
これらの機種をお持ちの場合は壁紙を「黒」に設定し、アプリでも「ダークモード」という黒ベースの画面表示にできるものがあれば積極的に設定してみましょう。電池持ちが多少伸びるはずです。
ちなみにこの「ダークモード」、Twitterのナイトモードみたいに「グレー」ではだめで、真っ黒じゃなきゃだめという少し厳し目の仕様です。
一方、画面が有機ELディスプレイではなく、通常の液晶やIPSディスプレイを使っている場合は…こちらも「黒」の壁紙が最も電池の消費を抑えることが出来ます。
とはいえ通常の液晶ディスプレイは、目に見えて電池長持ち効果が出るというものではないので、ご了承ください。
理屈としては、理科の時間にやった「光の三原色」によるもの。光は赤・緑・青の光が混ざると白になるため、白がもっとも多くのエネルギーを使う、一方黒のエネルギー消費は少ない…ということのようです。
とはいえ微々たる差ではあります。もし長く使っているスマホの電池持ちが良くない、という場合は、バッテリーの交換、または買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
source:orefolder.net
Photo:Pixabay