こんにちは!
ダイワンテレコム盛岡店でございます!
梅雨が明けていよいよ夏本番の暑さになってきました
夏といえば海やプールに行きたくなります
海やプールなどの水がある場所にスマートフォンを持っていくことも多いかと思われます
つまり、夏は水没の危険が高いということです!
本日は、水没による症状と水没してしまった際の対処法をお教えします!
iPhoneは防水ケースに入れていても、隙間から侵入してきた水分で水没してしまう可能性があります!
水没してしまった際には以下のような症状が現れることがあります
・画面が真っ暗になって反応しない
・音が出ない
・動作に異常が見られる
・充電ができない
など
特に、海水の中にiPhoneを落としてしまった場合は、海水に含まれる不純物によって内部の電子部品が損傷してしまう恐れもあります
防水ケースは100%水分を防いでくれるわけではない上、iPhone自体の防水機能も100%ではないので、水場に持っていく時は十分に注意する必要があります!
iPhoneが水没してしまったかどうかを確認する方法があります!
iPhoneにはSIMカードが入っている部分に「液体侵入インジケーター」が搭載されています。
これは通常状態(乾燥状態)は白色で、水分に反応すると赤色に変化します。
電源を切った状態であればSIMカードを抜き差ししても問題ありませんので、「水没したかも...」と感じたら、SIMスロットを抜いてインジケーターの色を確認してみましょう!
iPhoneが水没してしまい、上記のような症状が出ている場合には以下の方法を試してみましょう!
①iPhoneの電源を切る
iPhone端末内部に液体が入り、水分が基盤やバッテリーに付着している状態で起動させていると電子部品がショートしてしまう可能性があります。
ショートしてしまうと最悪の状態になりかねないので、水没に気がついたら早めに電源を切るようにしましょう!
②iPhone表面の水分を拭き取る
iPhoneの表面に液体が付着してそのままにしていると、水滴が端末内部に入ってしまう可能性があります。表面の液体はそのままにせず、すぐに拭き取るようにしましょう!
③乾燥させる
表面に液体がついていないから...と思ってもすぐに電源を入れないようにしましょう。内部が乾燥するのには最低でも半日から1日は必要になるので、すぐに電源を入れずにしばらく放置してみましょう!
ただし、乾燥させる際にドライヤーを使用するのはNG!
ドライヤーの熱によって、さらに内部の電子部品がダメージを負ってしまい、症状が悪化する可能性があります。
そのため速く乾燥させたい場合には乾燥剤を使用することをおすすめします!
水没の状態によっては、上記の対処法を行っても症状が回復しないことがあります。
当店では水没修理も行っておりますので、もし水没してしまった場合でも諦めずに一度当店に端末をお持ちください!
盛岡店
020-0034
岩手県岩手県盛岡市盛岡駅前通1−番44号盛岡フェザン 本館 1階
019-613-8665