iPhoneの広告では防水機能が備わっているということをよく目にしたり聞いたりすることがあるのではないでしょうか。
そのためお風呂でゆっくりとするために防水だといってiPhoneをお風呂へ持ち込んで使う方も最近は多いかと思います。
ですが、iPhoneは完全防水ではありません!!
ここではお風呂で使えるかどうか、防水機能はどれくらいなのかについてお伝えします!
ここでまず大事なことなのですが、iPhoneは耐水機能は備わっていますが、完全防水ではありません!!
完全防水はどんな環境・状況でも水による被害を受けない、ということなのですが、
iPhoneの耐水規格であるIP67は、
常温の水道水でも30分程度なら耐えられる、というくらいの規格なので、
そもそも暖かい蒸気で充満しているお風呂場では耐水機能の真価を発揮することができません。
30分以上の水場での使用は想定されていないので、長風呂になればなるほどiPhoneの耐水規格では到底収まることができなくなります。
「ジップロックや防水ケースに入れての使用なら大丈夫なのではないか?」
こう考える方もいるのではないでしょうか。
実は防水ケースで解決はしないのです。
防水ケースなら確かに外から内部への水の浸入は防いでくれると思います。
ですが、今回問題なのは温度です。
夏場のクーラーで涼しい部屋や、冬場の寒い脱衣所などは浴室の暖かさとかなりの温度差となります。
涼しい所から暖かい所や暖かい所から涼しい所など、激しい温度差の影響でiPhoneの内部で結露が発生してしまいます。
また、結露はジップロックや防水ケースの中で発生する可能性もあります。
防水ケースに入れようが入れまいがどっちにしろ水没してしまいます…(´;ω;`)
お風呂場にはスマートフォンは持ち込まない方がいいです!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
JR東海道本線「稲沢駅」800㎡
リーフウォーク稲沢 2階
ABCマートさんの横 ピンク色の看板が目印です★
定休日 なし
営業時間 10:00~21:30(最終受付時間21:00)
お問い合わせ番号:0587-50-2566