いつもご覧いただき誠にありがとうございます。
iPhone修理のダイワンテレコム錦糸町店です。
外出中にiPhoneやスマートフォンでインターネットを使用する際は4GやLTEといったモバイル通信を使用しているかと思います。しかし、使用し続けると通信費がかさみます。
ですので、できるだけWi-Fiを使用してインターネットを利用したいものです。
自宅ではWi-Fiを設置し、Wi-Fi経由で通信し通信費を節約している方もいらっしゃるのではないでしょうか。また最近では、さまざまな場所に公衆無線LANサービスが利用できるWi-Fiスポットが増えました。今回はそんなWi-Fiについてちょっとした情報を見つけましたのでご紹介したいと思います。
無線LAN(Wi-Fi)は、アクセスポイントに「Service Set Identifier(SSID)」と呼ばれる識別子を設定します。このSSID が実質的にルータ/Wi-Fiアクセスポイントの名称として使われます。皆様もiPhoneなどでWi-Fi接続をしたことがあると思うので、ご存知かと思いますが、この名称を頼りに設定し、パスワードを入力して接続しているかと思います。
このSSIDですがWi-Fiのアクセスポイントを新設した際に設定します。そのSSIDを公開しないようにするのが「ステルスモード」というものです。
「ステルスモード」にすることにより機能自体は変わらないのですが、Wi-Fiのアクセスポイントを探す際に一覧から表示されなくなります。SSIDを手入力でなければ接続できなくなるので、アクセスポイントの存在を他人に知られることがなくなります。
この「ステルスモード」にはiPhoneの消費電力が増やしてしまうデメリットもございます。通常時はWi-Fiアクセスポイントが定期的に信号を発信してくれる為、その存在を周囲に知らせてくれますが、ステルスモード時は反対にWi-Fi子機がアクセスポイントを探す信号を定期的に発信しなければならず、その分、電力を消費してしまうのです。
よってAppleの「iOS導入リファレンス」という文書のなかで『「非公開」SSIDの使用を避ける』という説明を設けています。
ですので、自宅のWi-Fiアクセスポイントを敢えてステルスモードにする必要はないと言えそうですね。
なかなか無線LAN(Wi-Fi)を新設することはないとは思いますが、覚えておいて損はない情報かなと思います。特に引っ越しして新居に無線LAN(Wi-Fi)を一から設置する際にふとこの記事を思い出していただければと思います。
source:マイナビニュース
錦糸町店
130-0013
東京都墨田区錦糸3丁目3−3錦糸ビル 3階
03-5637-8797