音楽や動画配信サービスを利用するときによく見かける「ストリーミング」や
「ダウンロード」というワード。
この二つはどちらも音楽・動画配信サービスにおいての再生方式ですが、
その違いについては「なんとなくわかるけど、説明はできない」という人が多いのでは?
今回はそれぞれの特徴やメリット、デメリットを解説します。
ストリーミングとは、インターネットに接続した状態で映像、音声データが楽しめる再
生方式です。
YouTubeなどの動画配信サービスや、Amazon musicなどの音楽配信アプリなどはスト
リーミング再生で楽しむのが基本です。
{ストリーミング再生のメリット}
ストリーミングはインターネット上の観たい作品・聴きたい音楽を待たずにすぐ
再生できます。
ネット環境があればスムーズに再生できるのがメリットといえるでしょう。
また、ダウンロードとは違って端末にデータを転送しないため、スマホの
ストレージ容量を使いません。
さらに、動画や音楽によっては著作権などの関係でダウンロードができない
作品もあります。
その点ストリーミングは、より多くの音楽や動画を気軽に楽しむことができます。
{ストリーミング再生のデメリット}
ストリーミング再生はインターネットがなければ使えません。
そのため、オフライン再生が不可で、視聴中でも通信状態が不安定なときは
音や映像が途切れたりします。
また、Wi-Fi環境にない場合、特に動画はデータ通信量を食うため気にせず
使っているとあっという間に速度制限がかかってしまうこともあり得ます。
ストリーミング再生は端末にデータが保存されないので、その都度サービスに
アクセスしデータ通信量を使って視聴する必要があります。
昔からインターネット用語としておなじみの「ダウンロード」。
音楽・動画配信サービスに関する「ダウンロード再生」について説明します。
ダウンロードとは、プログラムやデータを、ネットワーク上のサーバーから、
手元の端末(パソコンやスマホ)に転送することです。
ダウンロード再生とは、事前にダウンロードした音楽や動画をインターネットに
接続しなくても視聴できる再生方式を指します。
{ダウンロード再生のメリット}
一度ダウンロードすれば、オフライン環境でも視聴ができるのでデータ通信量を
使わずに動画や音楽が楽しめます。もちろんWi-Fiが使えない場所でも再生できます。
{ダウンロード再生のデメリット}
ダウンロード再生は、ある程度端末の空き容量が必要になるので、
スマホの容量に余裕がないとダウンロードができません。
また、特に動画の場合はデータ量が多いため、通信環境や作品によっては
ダウンロードするのに時間がかかる場合があります。
多くの定額制音楽配信サービス・動画配信サービスがダウンロード再生に対応していま
すが、前述したように著作権などの関係ですべての曲や作品がダウンロードできるわけ
ではありません。
サービスによっては手元に置いておきたい音楽や動画がダウンロードに未対応、という
ことも多いことを覚えておきましょう。
シチュエーションによって使い分けるのが良いでしょう。
Wi-Fi環境に長くいることが多いのであればストリーミング再生をメインで使い、
外出中や月末でデータ通信量の残りが少ないときなどはダウンロード再生に切り替える
など、それぞれメリット・デメリットを理解して、状況によって使い分けるのが
オススメです。
上手に使って、スマホ使用料金を節約したいものですね。
当店ホームページもごらんください♪
https://www.iphone-d.jp/store/asaka_store.php
朝霞店
351-0005
埼玉県朝霞市根岸台3丁目20カインズ朝霞店 2F
070-1303-2774