皆さんこんにちは!ダイワンテレコムサンロード青森店です!
最近、どんどん暑くなってきて、海や川に行く方も多いのではないでしょうか。外出先でiPhoneを濡らしてしまったり、水没させてしまった、家でも水回りでiPhoneを落としてしまうというトラブル、あった方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんな時、どうすればいいかを紹介します!
iPhoneを水没させてしまった場合、まず一番最初にしなければならない事は、電源を切ることです。
内部に水が入り込んでしまうと、iPhoneの基盤に水分が侵入することで、電気の通り道に悪影響が起こり、ショートを起こす可能性があるからです。その他にも、濡れた状態で使用すると、最悪感電する危険性もあるので注意しましょう。
電源を切って、もしもイヤホンやカバーをつけていた場合はすぐに取り外しましょう。
なぜ外さなければならないのかというと、アクセサリの材質によって、iPhone内部への水分の侵入を助長してしまう可能性があるからです。
そして、カバーやケースは、水分が入り込んでしまうとなかなか乾かなくなってしまうので、ちゃんと外しましょう。
特にカバーやケースをつけている人はとても多いので、故障を最小限に抑えるためにも取り外します。
カバーやケース、イヤホンなどを取り外したら、iPhone本体に付着している水分を、タオルやハンカチなどで拭き取ります。
ドライヤーなどの熱を使うもので乾かしてしまうと、熱でiPhone内部の基盤を傷つけてしまう可能性があるので、あくまで水分を拭き取るという点に注視しましょう。
タオルやハンカチでは細部まで綺麗に拭き取ることは難しいですし、Lightningコネクタなどを擦るのは、損傷の元になるので、端子部分をどうしても拭き取りたい際は、エアダスターで水分を吹き飛ばすなど、擦らずに済む方法で行います。
本体に付着していた水分を拭き取り終わったら、iPhoneを基本的に風通しのいい場所で自然乾燥させます。
もし、早く乾かしたい場合は扇風機などの風に当てて乾かすのもありですが、ドライヤーなどの熱風はやはり、基盤を傷つけてしまいますので避けましょう。
iPhone本体がちゃんと乾いたことを確認したら、SIMトレイを抜いてSIMカードを外します。
SIMカードに水分が付着すると、SIMカードは金属なので錆びてしまう可能性があるからです。
SIMトレイを外す際は、トレイに水分の侵入を防ぐパッキン(蓋)がついており、水分が本体に付着していた場合、逆にSIMカードへの水濡れを助長してしまう可能性があるので、しっかり乾燥させた上で行ってください。
水没させてしまったiPhoneは、修理に出さずとも起動して操作することが可能な場合もあります。しかし、気づかないだけで内部の基盤が甚大なダメージを受けており、急に画面が真っ暗になったり、動作しなくなる場合があります。
必要最低限の操作は控えて、ダメージを最小限に抑えるためにも、水没の際はできるだけ早めに修理に出すことをお勧めします。
当店ダイワンテレコムサンロード青森店では、画面割れ、液晶不良、バッテリー交換などよくある修理の他に、水没修理の対応もしております!
スマホやタブレットなどでお困りの際は、ぜひ当店をご利用ください!
サンロード青森店
030-8533
青森県青森市緑3丁目9−2サンロード青森 2階
070-3209-7849