こんにちは!
ダイワンテレコム多摩センター店です。
緊急事態時宣言が発令されて、厳しい情勢下ではございますが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。免疫力の向上に室内でできる軽い運動や、抵抗力を高めるお食事等お体にお気をつけてお過ごしください。
さて、本日は「iPhone13シリーズの背面カメラがフラットになるのではないか」というご紹介をさせて頂きたいと思います。現在発表されているiPhoneシリーズでは基本的に背面カメラ部分が出っ張っているものがほとんどだと思います。しかしながら、次にリリースされるiPhone13シリーズは背面カメラが出っ張らずフラットになるそうです。
お使いのiPhoneのカバーとは別途にカメラ保護カバーを買ったり、飛び出た部分を落としてしまって割ってしまったり等デメリットが多かった分、今回のモデルチェンジはありがたいですね。
見出し通り残念なことにカメラユニットのみがフラットになるそうです。現行のiPhone12やiPhone11などカメラのレンズ部分が飛び出しています。今回の変更点はカメラユニットがボディ部分と同じ高さになるわけではなく、レンズ部分の凸部分をサファイアガラスでフラットにするという点です。よって、カメラユニットの出っ張り部分はフラットにすることによって0.9mmの厚みが増すことになりました。せっかくならばボディと同じ高さにしてほしいですよね...
しかしながら残念なニュースばかりというわけではございません。次発売されるiPhone13pro の背面カメラにはiPhone13pro MAX と同じカメラユニットが導入されるそうです!これによりiPhone13 Proの広角カメラにセンサーシフト光学式手ぶれ補正が採用され、よりキレイな写真を撮影することが可能になるかもしれません。
iPhone13シリーズはiPhone12シリーズの筐体デザインを継続し採用するそうです。幅や高さには変更点はありませんが、カメラ部分の厚みも含めて厚みが0.26mm増すそうです。また、前面パネルが淵のぎりぎりまで増長されたことによりインカメラの幅がせまくなり、画面全体が見やすくなる可能性も浮上しております。
まだまだ、全体像がつかめずベールに包まれておりますが発売が楽しみですね!
ご精読ありがとうございました。