こんにちは☀
皆さんのiPhone、iPadはしっかり充電できていますか?
iPhoneはもちろん、ノートPCやゲーム機といった携帯型の精密機器には充電が必要です。
使っていなくとも充電は減り、久々使おうと思ったら放電していてすぐに使えなかったなんてことも。
もし充電できなくなってしまったら早めの対処をしましょう!
充電器が故障している
当店にお越しのお客様の中にたまにいらっしゃるのがこのケース。
100均で販売している充電コードなどは電圧が弱く、すぐに使えなくなります。
1本の充電コードで充電できなくなってしまった!とすぐに判断せず、まずはいろんな充電コードで試してみてください。
充電口に異物が詰まっている
接続端子が奥まで入らない場合は、ホコリなどのごみが詰まっている可能性があります。
中を覗いてみて、何か詰まっているようでしたらピンセットや爪楊枝で取り除いてみましょう。
充電口が摩耗している/故障している
接続端子を挿してもカチッとしない、スカスカする、抑えたり動かさないと反応し続けない場合は、充電口の摩耗が原因です。
また、充電口の摩耗は純正品以外のコードを使い続けるとよくなります。
純正以外の充電コードは端子の幅や電圧が純正と若干異なり、使い続けると充電口やバッテリーに負荷がかかってしまうからです。
純正を使い続けたからと言って充電口のトラブルが無くなる、というわけではありませんが、非純正品よりはトラブルが少なくなります。
長く使うのであればなるべく純正品、または純正との互換性が認められているMFI認証品を選びましょう。
充電がなくなる前に、早めの解決を!
コードの故障やごみが詰まっている程度であれば簡単に解決できますが、端子が折れて残ってしまったり摩耗して使い物にならなくなってしまった場合は修理が必要になります。
------------------------------------------------------------------------------------------
JR東海道本線「稲沢駅」800㎡
リーフウォーク稲沢 2階
ABCマートさんの横 ピンク色の看板が目印です★
定休日 なし
営業時間 10:00~21:30(最終受付時間 21:00)
お問い合わせ番号:0587-50-2566