学生の皆さん、授業に毎回パソコンを持っていくのは重くて大変、しかし、iphoneだと画面が小さくて読みにくいと、お思いになっている方はいませんか?
そんな方にお勧めしたいのが新型iPad Airです。
ここでは、iPad Airのどの点がお勧めなのかご紹介したいと思います。
まず、最初に画面についてです。
iPad Airはiphoneだとスライドをたくさんしないといけない文章などもスムーズに読むことができます。
そのため、電子書籍やマンガなども小さくて読みずらいなどのストレスは大幅に減らしてくれます。
また、大学などの講義資料も見やすく映し出すことができます。
次に、iPad Airの最大の特徴でもある画面に直接タッチペンで書き込むことができる点です。
パソコンは持ちながら書き込むのは難しい、iphoneも小さくて書き込めない...
しかし、iPad Airは資料や写真に自分の思い描いたものをそのまま書き込むことができます。
iPad AirはWi-Fiがないとネットが使えません。
これは、パソコンにも言えることなのですが、基本的にフリーWi-Fi環境があるところやポケットWi-Fiや自分のiphoneにペアリングなどをしなければネットにつなげることができません。
そのため、外で使うときは自分のiphoneにつなげることをおすすめします。
このように、iPad Airにはパソコンとiphoneの利点を両方兼ね備えた便利な端末となっています。
私生活はもちろん学生生活にも必ず役立てることが出来ると思います。
ぜひ、悩んでいる方はご検討してみてください。
souce:Teach Me iPhone
photo:Teach Me iPhone
大和店
242-0001
神奈川県大和市下鶴間1丁目3−1イトーヨーカドー大和鶴間店 1F
0120-540-549