スクウェア・エニックスは2019年9月12日に「ドラゴンクエストウォーク」の配信開始を決定しました。
これは同年6月にβ版体験会として一部のユーザーのみプレイできていましたが、正式リリースとなるようです。
「ウィザードリィ」 → ドラゴンクエスト
「ポケモン」 → ドラゴンクエストモンスターズ
「マインクラフト」 →ドラゴンクエストビルダーズ
「ポケモンGO」 → ドラゴンクエストウォーク
後出しじゃんけんのパク・・・オマージュとか言わないようにしましょう。
これから町では「ポケモンGO」「ドラクエウォーク」をやっている人であふれそうです。「妖怪ウォッチワールド」「ハリーポッター魔法同盟」「イングレス」もありますね。
次にくるのは何か気になるところですが、、
その前に、iPhone設定アプリから「バッテリー」→「バッテリーの状態」から「最大容量」を確認して下さい。
これが80%に近い方は、そうでない方に比べてバッテリーの消費が早い傾向にあるのでバッテリー交換をオススメします。
これを放っておくと、ある日突然スマホが動かなくなることがあります。夜寝る前に充電しておいたのに、朝起きたらアイホンがまっくらなまま一切の反応が無い。という事は珍しくありません。
モバイルバッテリーを持っていても、アイホン内部のバッテリーが死亡していたら起動させることはできません。
ダイワン藤沢店では、アイフォンのガラス割れ、タッチ不良、充電ができないなど、即日でiPhoneをお返しできます!
お支払いは交通系電子マネー、PayPay、auPay、LinePayに加え、現金や各種クレジットカード払いにも対応しております。
最新機種のiPhoneXR・iPhoneXs・iPhoneXから、iPhone6s・iPhoneSE等の機種も即日修理対応致します。
思い出すだけで手が震えます、ドラゴンフライのほのお(゚Д゚;)
ドラクエだけではありませんが、昔のゲームにドS設定は当たり前だったというか、理不尽を売りにしていたような気がします。
「高橋名人の冒険島」に出てくる通称「3匹のコウモリ」に、「ロックマン」ワイリーステージに出てくる「イエローデビル」なんか初見じゃ倒せないし、、
説明不要の「ウィザードリィ」シリーズなんか、もう宝箱開けようとするだけで誰か死にます(笑)
特にひどいのは「ワープ」トラップ。パーティもろとも岩や壁にワープさせられ全員即死亡のこのメッセージ、、
※いしのなかにいる※
死体も回収不可でアイテムや装備をすべて失い、新しいパーティを作ってゲームのやり直しです。
ちなみにキャラが死亡したら死んだ場所まで死体を回収させに行かせれ、生き返らせるわけですが、復活に失敗すると「灰」になります(泣)「灰」からの復活に失敗するとそのキャラは「ロスト」永遠に消えます、、、
プレイヤーへの精神攻撃がすごかったですね。
ドラクエは名曲が多いです。イヤフォンで音楽を聴きながらプレイする方もいると思います。
ちなみに、アイフォンから出る音が割れたように聞こえる時があります。音自体が飛んでしまっていたり、そもそも音が出なくなる時もあるので、そんな時はJR藤沢駅北口から徒歩3分にあるiPhone修理「ダイワンテレコム藤沢店」までご連絡下さいませ。
他にも、海やお風呂でのアイホン水没による故障や、保護シートの貼り付け等の行っていますので、スタッフ一同ご来店お待ちしています。
藤沢店
251-0052
神奈川県藤沢市藤沢540−1セキ建物 2階B
0466-66-8180