こんにちは。ダイワンテレコム高田馬場店です。
皆さん「COCOA」ってご存じですかね?
厚生労働省がリリースした新型コロナウイルス接触確認アプリです。
そんな「COCOA」ですが,iOS版で機種変更などに伴って、バックアップから復元すると、アプリの機能が無効になる可能性が。
厚生労働省はこの対処法について説明しています。
同省のサイトや、公式Twitterアカウントで今回の不具合について紹介されています。対象は、iOS 14.0、iOS 14.1のiPhoneを復元する場合です。
無効になった機能を戻すには、iPhoneの「設定」→「接触通知」→「接触通知をオフにする」→アプリ起動→「COVID-19接触のログ記録と通知を有効にする」で、「有効にする」を選びます。一度端末からアプリを削除し、再インストールすることでも大丈夫です。
また、「接触通知」→「使用する国/地域が設定されていません」→「使用可能な国/地域」→「厚生労働省 日本」を選択→「使用する国/地域として設定」をタップという操作も案内がなされています。
source:Twitter(厚生労働省)
高田馬場店
169-0075
東京都新宿区高田馬場3丁目1−1モバイル修理センター内2F
03-6205-5259