皆さんこんにちは!
iPhone、iPad修理のダイワンテレコム町田店です!!
昨日正式に緊急事態宣言が解除され、
本日の外の状況は普段やっていなかったお店も営業しており、
人混みも普段と変わらない程度に増えているように感じました。
緊急事態宣言が解除されたから安全になったと思っている方も一定数いるかもしれませんが、
現状では決してそういうことはなく、しばらくはコロナウイルスに対する対策をした生活をしなければいけない環境にあります。
日本政府も今後の感染予防対策として、コロナウイルスに感染した人と接触した場合、通知が行われる『接触確認アプリ』の開発を進めており、
6月中旬に公開を予定しているようです。
安倍総理大臣は、5月25日に記者会見を行い、
二度目の緊急事態宣言やロックダウンを回避し、感染のリスクを大きく下げるための対策として、
『接触確認アプリ』の導入が大きく役立つとして、紹介しました。
接触確認アプリとは、すでにいくつかの国でも導入して使用しているユーザーも多くいますが、
『スマートフォンの通信機能を使用し、感染者と濃厚接触した可能性がある人達に通知を行い、早期対策を行える』アプリとのことです。
接触確認アプリは少ない普及率だと大きな効果を期待できないそうですが、
人口の6割に普及し、正しく使用すればロックダウンを行ったのと同等の効果を発揮すると言われているようです。
緊急事態宣言は解除されても、コロナウイルスに対する有効な薬の開発はされておらず、
万が一感染した場合は最悪死に至る場合もあります。
コロナウイルスに対する有効な薬やワクチンが開発されるまでは、予防対策を心掛けて生活することが大事
source:iPhone Mania
Photo:iPhone Mania